スパイスカレーレシピ本【初心者に絶対おすすめ最初の1冊】

・もっと気軽にスパイスカレーを作れるようになりたい!

・スパイスもレシピもどれから始めたら良いか分からない……。

・最低限のスパイスで美味しいカレーを作りたい。

この記事ではこんな方にぜひお薦めしたい1冊の本を紹介します!

今回ご紹介する本を読めば、
少しのスパイス+ 家にある素材で美味しいスパイスカレーが作れるようになります。
さっと作る煮物のように気軽にスパイスカレーを楽しむ生活が待っています!

上の写真は、その本を参考に私が作ったカレー達です。
最近は子育てで忙しく頻度が落ちていますが、一時期は毎日のようにこの本のレシピでスパイスカレーを作って食べていました。それくらい簡単です。

目次(タップで見出しに移動)

スパイスカレーが気軽に作れるようになるレシピ本

私でもスパイスカレー作れました! 
(サンクチュアリ出版)

「私でもスパイスカレー作れました!」の特徴

  • 基本レシピ1つとその応用方法を丁寧に紹介
  • 特別な材料は最低限で簡単に美味しくできる
  • 漫画なので楽しく読んでレシピが身に付く
  • 東大でスパイスについて研究をした印度カリー子さんの共著。かわいい顔して芯をつく内容!

一時期スパイスカレーにハマった私は、たくさんの本(入門〜やや本格派)を買い漁り、スパイスも揃え、お肉を一晩ヨーグルトとスパイスに漬け込んだりしてカレーを作ったりしていました。

手の込んだスパイスカレー作りは楽しい趣味でしたが、普段の食事としてさっとつくる気にはなりませんでした。

しかし、この本に出会った事で、目から鱗が落ちる思いがしました。

必要最低限の材料と手順

手の込んだことをしなくても、少ないスパイスでも、こんなに美味しいカレーができるんだ!!

慣れれば本を見なくても作れるくらいのシンプルなレシピです。

なぜその材料なのか?何で味を調整するのか?かわいい顔して研究の成果を存分に活かした解説が盛りだくさん!

しかも漫画なのでするする読めて、楽しく身につくレシピ本なのです。

スパイスカレーがぐっと身近に。とにかく応用が効く。

ポイントやコツが丁寧に説明されていて、自分でも応用してメニューが広げられる

これが本当に良いところ!

気軽に初スパイスカレーに初めて挑戦したい方や料理初心者にはもちろん、いろんなレシピを試したという方やこれから本格的にスパイスカレーを始めたいという方にもぜひ一度手に取ってみてほしい1冊です。

この本で使う基本のスパイスと材料

スパイス

  • ターメリック
  • クミン
  • コリアンダー

この3つがこの本で使う基本のスパイスです。
(「タクコ」で覚えましょう!)
最近ではスーパーでもスパイスを色々と置いていたりするので、割と簡単に見つかると思います。

S&BやGABANの小瓶が売っているのをよく見かけます。

ちなみにカレー2人分をつくるのに使う量は、各小さじ1杯です。
コスパ良くがんがん作りたいという方は、本と一緒に袋で注文しておくのもお薦めです。

その他の材料

本を手に入れてすぐにカレーを作りたければ、スパイスの他に最低限以下の材料を用意しておきましょう。
(基本のチキンカレー2人分の場合。1人分ならこの半分)

  • 鶏もも肉 200g
  • 玉ねぎ 1個
  • トマト 1個(トマト缶200gでも可)
  • ニンニク、生姜 各1かけ(チューブでも可)
  • ヨーグルト100ml(牛乳でもいけるし、無しでも美味しい)
  • 調味料(サラダ油、塩)

玉ねぎ炒めだけが面倒……

面倒な玉ねぎ炒めの対策

美味しいカレーを作る上でどうしても欠かせないのが、玉ねぎをよく炒める事。
じっくり煮込む時間もなくさっと作れるこの本のレシピも例外でなく、玉ねぎだけは10分ほどしっかり炒めます。

たかが10分、されど10分……。

私の場合、日々の料理としてカレーを楽しむにはここだけがネックとなりました。
子供が産まれてからは特に、10分つきっきりで炒めるというのはなかなか大変。

対策
たくさん炒めて冷凍しておく

これは本でも紹介されている方法です。ストックをつくる時間が取れるならおすすめ。

対策
炒め玉ねぎを買っておく

市販の炒め玉ねぎは飴色だと思いますが、この本のレシピではここからもう少しだけ炒めて黒くする必要があります。でも飴色からなのであっという間。

対策
「カレーの壺ペースト」を買っておく

これはもはやカリー子さんのレシピではありません。
著者おすすめのカレーペースト、「カレーの壺」という商品です。カルディなんかでも買えます♪
材料を見てみると、この本のレシピの途中までで作る物と大体同じ…。
このペースト+この本で学んだ美味しく作るコツを使えば、さらに気軽にスパイスカレーが楽しめます。

おまけ:カレーの壺ペーストのすすめ

実は私も最近は楽をしてカレーの壺ペーストで作ることが多いです。笑

カレーの壺ペースト(マイルド)の写真
カレーの壺ペーストの好きなところ
  • 余計な添加物が入っていない。
  • カレーライス以外のいろんな料理の味付けに使えて美味しい。
  • カレー粉より簡単に味が決まる。(トマトなど旨味になるものが入っている)
  • 動物性原料・化学調味料・保存料・小麦粉不使用
  • 1瓶で約22皿分!意外とコスパ良し!

原材料はこちら。(「マイルド」味の場合)


味は「オリジナル」「マイルド」「スパイシー」とありますが、マイルドでも小さなお子さんには少し辛いかもしれません。


我が家では出来上がってから具を取り分けて牛乳で薄めとろみをつけたり、面倒なときは子供だけレトルトカレーを食べたりしています。

さらに余談ですが、無印のレトルトカレーは添加物が少なくてお気に入りです。
辛くない 国産りんごと野菜のカレーの小さいサイズが3歳児にピッタリだったのに終売になり残念…。

さいごに

ぜひスパイスカレーをおうちで気軽に楽しんでみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元システムエンジニアの専業主婦。1児の母。
出産を機に退職して、家で働く道を模索中。家が大好き。
株や積立投資で投資歴約10年。
2023年2月から収益化を目指してブログに挑戦。
お金の不安を減らし、自由に暮らしを愉しむための情報を発信していきます!

目次(タップで見出しに移動)